ハリウッドの「GODZILLA ゴジラ」が日本ファンから高評価!

GODZILLA2014


日本を代表するキャラクターを、ハリウッドが映画化して話題になった作品です。

1998年にハリウッド版ゴジラとして製作された『GODZILLA』はゴジラのビジュアルや描写から批判も多くありましたが、本作はゴジラの魅力をそのまま表現した作品として日本のファンからも高評価を受けました。

 

2014年の「GODZILLA ゴジラ」はこんな話!

日本の雀路羅市の原子力発電所が突然の地震で崩壊し、そこに勤めていた学者のジョー(ブライアン・クランストン)は技師として同じく勤めていた妻を失います。

事故から15年後も立ち入り禁止区域となった原発付近を調べていたジョーは、止めに来た息子のフォード(アーロン・テイラー=ジョンソン)とともに禁止区域侵入の罪で日本警察に捕まってしまうのです。

原発跡地の中心部へと連行された2人は、そこで謎の巨大生物ムートーが休眠から目覚めて暴れ出す瞬間を目撃するのでした。

原発跡地を飛び立ったムートーだけでなく、他のムートーや「ゴジラ」と呼ばれる巨大生物も出現したことを知ったフォードは、3匹の巨大生物の暴走を止めるために奔走していきます。

¥2,000 (2024/04/27 03:41:28時点 Amazon調べ-詳細)

圧倒的な迫力とビジュアルが最大の魅力

アメリカ独自のトカゲのようなゴジラではなく、日本らしい見た目のゴジラが初めてハリウッドに登場したことで話題になりました。

リアルなCGで描写されるゴジラの圧倒的な迫力や、敵として登場するムートーたちの不気味なビジュアルが本作の最大の魅力です。

特に中盤のハワイで初めてゴジラがはっきりと登場するシーンや終盤のゴジラたちの戦いは、背筋が凍るような凄まじい迫力が感じられます。

そんな巨大生物たちの戦いに巻き込まれていく人間たちのドラマも印象的です。親子愛や夫婦愛など、登場人物それぞれが想いを抱えて事態に立ち向かっていく様が描かれます。

 

これこそが「コジラ」だ!!

1998年のハリウッド版ゴジラもパニック映画としては面白い作品でしたが、おなじみゴジラとはやっぱり違う作品だな、という印象でした。

だからこそ、この2014年の『GODZILLA ゴジラ』を見たときは「これこそがゴジラだ」と感動しました。

2016年のシン・ゴジラ 第5形態もなかなか凄いですが、日本が誇る特撮技術とは一味違ったフルCGのゴジラは圧巻で、今までの日本のゴジラよりずんぐりとした力強い体形はアメリカンでパワフルなイメージを感じさせます。

重要なポジションのキャラクターを演じる渡辺謙やちょっとずれているけど頑張って再現しようとしているのが伝わる日本描写など、日本の要素が多いのも日本人として観ていて面白かったです。

最後に

世界中のハリウッド映画ファンも、日本のゴジラファンも大満足できる傑作となった『GODZILLA ゴジラ』。

ゴジラのことをよく知らなくても、パニック映画やアクション映画が好きなら間違いなく楽しめるエンタメ大作に仕上がっています。

続編や『キングコング:髑髏島の巨神』といった他の怪獣映画との世界観統合も企画されているので、これからの展開にも要注目です。

まだまだ話題を集めていきそうなこの作品は、ぜひ一度はチェックしてみてください。

¥2,000 (2024/04/27 03:41:28時点 Amazon調べ-詳細)