【批評】「オーシャンズ8」はシリーズの本質を完全再現した”リブート映画”の正解例
豪華キャストによるスマートな盗みを描く「オーシャンズ11」から始まる3部作は、ハリウッドの中でも唯一無二の魅力を持ったシリーズとして人気を集めてきました。 その記念すべき1作目「オーシャンズ11」のリブート作である「オー…
豪華キャストによるスマートな盗みを描く「オーシャンズ11」から始まる3部作は、ハリウッドの中でも唯一無二の魅力を持ったシリーズとして人気を集めてきました。 その記念すべき1作目「オーシャンズ11」のリブート作である「オー…
「ワイルド・スピード」といえば、ド派手なカーアクションが魅力の大人気メガヒットシリーズですよね。 今やハリウッドを代表するロングヒット作品のひとつと言えるでしょう。 そんな「ワイルド・スピード」シリーズですが、筆者個人的…
ニコラス・ケイジとショーン・コネリーというハリウッドスターのW主演で、「FBI捜査官と謎の男」の共闘を描いたアクション映画「ザ・ロック」。 公開は1996年で、すでに20年以上前の作品ですが、今観ても全く色あせない面白さ…
地震、津波、竜巻……これまでパニック映画の中では、様々な災害が描かれてきました。 しかし、その中でも「火山噴火」を描いた作品は、ややマイナーなジャンルとして扱われています。 では、なぜ数ある災害パニック映画の中でも「火山…
毎年新たな傑作が生まれ、映像もストーリーも新しいアイデアで進化を遂げていく映画界。 2018年も、人気シリーズの続編から時代を反映した意欲作まで、さまざまな映画が生まれました。 今回は、その中から「これだけはチェックして…
ゲームやアニメの世界では、レトロな風景の中に「騎士・剣・城」などがあり、どこかファンタジックな要素が並ぶ夢の舞台のひとつとして描かれる「中世ヨーロッパ」。 ところがその実態は、未熟な文明と劣悪な生活環境の中で暴力や戦争と…
スキンヘッドが特徴のワイルドな風貌、そしてスタイリッシュで過激なアクションを武器に、アクション映画ファンから絶大な人気を誇っているジェイソン・ステイサム。 今では、現代のハリウッドを代表するアクションスターの一人となって…
大災害や未知の出来事によって、平和な日常が崩壊していく様を大きなスケールで描く「パニック映画」。 ハリウッド大作の定番ジャンルとして広く人気を集めてきたパニック映画には、大きく分けて2つのタイプがあります。 似たシチュエ…
ミステリードラマ「LOST」などで知られるJ・J・エイブラムスが手がけた、異色のホラーパニック映画「クローバーフィールド/HAKAISHA」。 手持ちカメラを用いたフェイクドキュメンタリー方式の作風や、公開までその内容を…
「ジョーズ」にはじまる「サメ映画」というジャンルでは、人間は凶暴なサメと激しく戦い続けてきました。 サメといえば「どう猛な肉食魚」というイメージをもつ人が多いでしょうが、もしそんなサメに「高い知能」までが加わったとしたら…
テレビドラマ「エイリアス」や「LOST」などを手がけ、現代SF界の第一人者として知られるプロデューサー、J・J・エイブラムス。 そんなエイブラムスが2008年から力を入れているのが、「クローバーフィールド」シリーズです。…
2016年に、西部劇映画としては久々のハリウッド大作として製作された「マグニフィセント・セブン」。 「ザ・シューター/極大射程」や「エンド・オブ・ホワイトハウス」、「イコライザー」などの良作アクション映画を世の中に送り出…
なんとなく元気が出ないとき、疲れてしまったとき、そして、特に理由はないけど明るい映画を観たいとき。 そんなときにぴったりなのが、観る人を爆笑させてくれる「コメディ映画」ですよね。 特に、ひたすらおバカなギャグが連発された…
懸賞金をかけられた凶悪殺人犯を守るSPたちの戦いを描いた「藁の楯」。 衝撃的なストーリー展開や、出演者たちの迫真の演技が話題になりました。 激しい戦いがくり広げられる本格クライムアクションとしても見どころの、この作品につ…
「もしも大きな音を発したら、それを聞きつけた”何か”が襲ってくる……」 そんなショッキングな設定で大きな話題を呼んだ「クワイエット・プレイス」は、2018年のホラー映画界を代表する1本と言えます。 予告編でははっきりと描…
「エイリアン」シリーズといえば、SF映画ファンで知らない人はいないSFホラーの金字塔ですよね。 長い頭と骨格のような体を持ったエイリアンのインパクト大の見た目や、そんなエイリアンたちがいつどこから襲ってくるか分からない恐…